家庭教師情報 東京都23区 - 4

前のページ |  次のページ

家庭教師番号 性別 年齢 住所 希望時給
(~)
指導条件 学歴、経験 セールスポイント
113-60611 32 目黒区 3000~ 算数 国語 英語 日本史 音楽
  ◇
交通手段:電車 
フェリス女学院大学大学院
私立広尾学園高等学校
私立広尾学園中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 学校の教師 
今年の3月、フェリス女学院大学 大学院を卒業し、研究生へ進級します。大学、大学院と声楽の勉強をしてきました。 また将来は教員になる夢を持ち、今は教員免許取得に向けて勉強中です。 明るく、元気、常に前向きな姿勢な誰にも負けない自信があります! 子ども視点に立ちながら、寄り添って、一生に勉強をしていきたいと思っています。 英検準2級、漢検2級(2021-07-01登録)
113-61051 51 大田区 4000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 理系数学 物理 化学 生物 日本史 パソコン 
  ◇
京浜東北線 山の手線 
  ◇
最寄駅:蒲田駅  
交通手段:電車 
神戸大学工学部大学院
尼崎東高校
尼崎市立園田東
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
イメージを多用し理解しやすく、応用の効く指導をします。 記憶術、速読法で短期間で算数、国語、理科、社会を得点源にします。 特に中学受験、大学受験を専門分野として実施しています。 中学受験では合格実績は、ここ数年では、麻布、駒場東邦、海城、武蔵、慶応普通部、中等部、早稲田、浅野、栄光学園、広尾学園、フェリス、洗足,女子学院、雙葉等多数です。 指導科目は、国語、算数、理科、社会が実施可能です。 算数は、解法パターンをイメージや学習漫画で分かりやすく定着しやすい方法で行っています。問題を自力で解答できるよう線分図、面積図等の図解式で、イメージが定着しやすく、基礎の発想から応用力をつけることができます。 特に苦手分野には大変有効です。計算力(逆 算、単位換算、約束算数を短期間の強化トレーニングで、高速で正確な計算力に持っていきます)、図形力(特に空間図形)も学習漫画、おもちゃと演習でわかりやすく短期間で正確で高速化できるトレーニングを行っています。 基礎から応用問題にアップできるノウハウを持っています。特に図形関連を図解方式でわかりやすくイメージできる定着しやすい方法で得意分野にできます。粘り強く指導していきます。 昨年実績では、駒場東邦希望の生徒様で算数がSAPIX偏差値55で10足りない状況で残り三ヶ月で計算力、文書題の不得意部分、立体図形を補強、強化し、最終偏差値65まで伸ばし逆転合格をはたしました。 国語は、読解ルール、ボキャブラリーアップ、速読法、記述対応を4本柱に指導していきます。 読解ルールで物語文、評論文の長文の急所をピタッとわかるようになるテクニックを論理的に説明して習得できるようにします。選択問題を独自解法ルールに沿って高い90%に近い正解率で解けるようにしていきます。イメージで簡単に習得できる学習漫画を使ったボキャブラーアップで自然な形で地力をつけます。 スーパーインターバル集中技法を使った速読訓練法で、1日5分の2ヶ月程度で、場面や状況が浮かんで、内容把握できて高速に長文を読みこなせるようになります。たとえば模試で毎回5分程度しか時間が余らなった方が、25分も余るようになって本人が一番驚いたケースがございました。 記述式では、記述の受け答えの型の習得と簡単なメモ作成で、作文が苦手なお子様でも確実にポイントをついた論述を書けるよう指導いたします。この四つの技法で短期間で偏差値を確実に効率的にアップできるノウハウを持っています。 例えば、昨年の例では、説明文が苦手なお子様が読解ルールをマスターして、首都圏模試偏差値35から59まで一か月で上げた生徒様もいらっしゃいました。普通は、ボキャブラリーアップの期間も必要ですので、3か月単位で成長を見ていただければと思います。 受験年の7月以降には、過去問題対策を実施して、傾向分析、過去問解説、弱点補強を実施していきます。 読解問題が苦手の生徒様でも得意になれるノウハウをもっています。 また、今年の例で、女子学院志望生で、総合の合格率70%以上だが、国語だけがSAPIX偏差値45前後だったお子様を2ヶ月で12月模試で58までにアップさせました。そこから1月末までの最後の追い込みで、弱点の慣用句強化と記述式問題を補強し、過去問実施で確認しました。入試本番でも記述問題もしっかりとれたと聞いており、合格できました。最終的に、記述問題も、ほとんど空振りしなくなりましたので(最悪でも△で部分点がとれる)、確実にSAPIX合格偏差値62程度以上になったと思います。理科は、物理分野(力、電気)を物理イメージで分かりやく実感を伴って定着しやすい形で行い、基礎をかためて演習で定着させます。 簡単な小実験も行い目で体で実感いただきます。 化学、地学、生物分野も学習漫画、学習キットを使ってイメージで定着しやすく効率的にやっていきます。 苦手なお子様でもイメージがつかみやすい定着しやすい方法です。記述式や長文読解の応用力もつき高い得点力がつきます。昨年実績では麻布で偏差値が10足らない状況で不得意分野(天体、力学)を重点的にサポートして残り3ヶ月で逆転合格できました。理科は、最新模試から不得意分野を特定して、写真等のイメージの多く採用している資料集、考え方を視覚的に示した良質な学習まんがを選び解法の発想をつけていただくことが必要です。まず、力学電気、化学を最優先して取り組んでもらうといいです。(2021-06-25登録)
113-73017 26 江戸川区 1200~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 日本史 政治経済 
  ◇
総武線 京成線 
  ◇
最寄駅:小岩駅 京成江戸川駅 
交通手段:電車 バス 
法政大学法学部
都立白鴎高校
都立白鴎中
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
低料金で塾以上の教育を提供します。 学生時代から、個別教室・集団塾・家庭教師で指導をしてきましたので、成績アップのためのノウハウがあります。 長年指導してきましたがクレーム等一切ありません。むしろ3年連続で担当生徒(10名以上)全員第一志望校合格を果たすなど、多くの結果を残してきました。 私立トップ校を目指すわけではないけど、家庭教師を試してみたい。学校の成績を絶対あげたい。絶対公立高校合格したい。 このような希望がありましたら、ぜひお任せください。公立中高一貫、公立高校受験、期末試験対策には絶対の自信があります! ※指導時間や移動時間によって希望時給は変わりますので、まずはお声かけください。(2021-06-22登録)
113-70489 26 品川区南品川 3000~ 算数 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
京急本線  
  ◇
最寄駅:新馬場  
交通手段:電車 バス 
大阪大学薬学研究科修士卒
神戸高校総合理学科
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
6年間の塾講師経験があり、小学生、中学生、高校生の全ての学年の指導が可能です。「根本から理解すること」をモットーに指導を行っております。 定期テスト前などは指導回数を増やすことも可能です。 高校時代は硬式テニス部に所属しており、勉強は2の次だったため、成績はよくありませんでした。しかし、基礎を徹底的に復習することにより、成績は必ず上がります。お子様の成績はアップに向けて、全力でサポートさせていただきます。(2021-06-15登録)
113-71947 21 江戸川区 2500~ 算数 理科 英語 理系数学 物理 化学 
  ◇
山手線 総武線 東西線
  ◇
最寄駅:小岩駅  
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科4年
淑徳
淑徳
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
理系科目が得意です。大学受験・高校受験・中学受験対策全て可能です。レベルも生徒様に合わせて柔軟に指導します。自分の技術、経験を全て生徒様に伝えていきます。(2021-06-14登録)
113-72668 19 渋谷区 2000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
京王新線  
  ◇
最寄駅:幡ヶ谷駅  
交通手段:電車 
東京大学理科一類一年
愛光高校
愛光中学
私は東京大学理科1類1回生です。皆さんは 、東大と聞くと元々賢くすんなりと受験を 終わらせるイメージかもしれません。しか し、私は受験期に本当に苦しい思いをしま した。高3の成績は東大模試で1度のC判定 を出したものの後はE判定続きでした。自 分は意志が弱く中学、高校共に部活やゲー ムなどに走ってしまった部分は自覚してい ます。高校3年生の時、自分の成績に焦り を感じ始め猛勉強を始めました。私は自分 の勉強法には自信を持っています。だから 、他人にどのように言われようと自分の勉 強法を曲げることはありませんでした。し かし、現役はあと数点足らずで合格には至 りませんでした。私は反省し浪人時代は自 分の得意科目の数学、物理を伸ばすと共に 苦手科目である化学を重点的に行いました 。物理はかなりの自信があり、自分の通っ ていた予備校では物理で偏差値91まで出 しました。自分のモットーは勉強する内容 に対して曖昧な理解は絶対にしないという ことです。悩んだら自分が納得いくまで突 き詰めます。特に物理はそれができないと 極めることはできないと思います。教える 際にはそれはどの教科においても徹底させ ます。話はそれましたが、その努力の末、 一浪はしてしまいましたが東京大学に入学 することができました。周りの人からは君 は現役で受かってもおかしくなかった。運 が悪かったと言われました。しかし、僕は そう思ってはいません。現役の際に自分が 甘かった部分は浪人時代にしっかりと見つ め直すことができました。勉強をしている のに思うように成績が伸びない。だから、 やる気がでない。勉強しない。と負のスパ イラルに陥ってしまう人は多くいます。自 分もその時期がありました。成績が伸びな い理由は単純です。爪が甘いからです。ど うしても独学で勉強すると自分の甘さがで ます。それに気づかずにいつまでもダラダ ラしてしまうから自分も勉強した気になっ ているだけです。私が教える生徒には本人 が気づけていない理解が曖昧な部分を見逃 さず指摘してしっかりと理解させます。ま た、自分が今までやってきた参考書の中か ら厳選し、本人にあったレベルから始め、 徐々に力をつけさせます。もし、少しでも 興味がある方は遠慮なくご連絡ください。(2021-06-04登録)
113-70728 25 荒川区 2000~ 英語 文系数学 理系数学 物理 パソコン 
  ◇
山手線 千代田線 荒川線
  ◇
最寄駅:山手線 西日暮里駅 千代田線 町屋駅 舎人ライナー 熊野前駅
交通手段:電車 バス 
東京大学大学院博士1年
茨城工業高等専門学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
これまでの指導経験としては,塾講師を1年,家庭教師を5年間(4件)やってきました. 塾講師時は中学1-3年の数学,理科,英語を,家庭教師は高校1-3年の数学,物理,英語を主に指導してきました.実績としては,生徒を2人立教大学合格へ導きました. また高専に通っていたこともあり,電気電子系科目や国立大学への編入試験も指導でき,生徒を千葉大学へ編入合格に導きました.大学初年度の数学,物理等も教えることができるので,大学生の家庭教師も引き受けております. 大学受験以外でも,テストの直前だけ教えてほしい,進級を手伝ってほしいといった要望もお引き受けしますので,気軽にご連絡ください.(2021-05-20登録)
113-70405 37 目黒区 2500~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 日本史 世界史 地理 倫理 政治経済 TOEIC、小論文、英検
  ◇
山手線  
  ◇
最寄駅:目黒駅  
交通手段:電車 
東京大学文学部
藤島高校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
学歴:東京大学文学部卒業 指導経歴:家庭教師・塾講師として15年以上、訪問指導だけで25人以上 合格実績:早稲田大学・福井大学・小田原高校・福井県立藤島高校・公文国際学園中等部・桜美林中学 ほか 大学一回生の時に最初の生徒さんを担当し、教える楽しさに目覚めました。偏差値50ほどからスタートしたその生徒さんが4年後、無事早稲田大学に合格し、1人のお子さんを長くしっかり支えて人生の手助けとなる喜びを実感しました。 それ以来、生徒さんの「分かった」「出来るようになった」という瞬間を共有できるのが楽しくて続けて参りました。中学受験から大学受験、小論文や社会人の方のTOEIC、資格試験まで対応可能です。 ただ暗記するだけの機械的な勉強ではなく、論理的に考え、これからの時代に必要な、本当に生きる力として身に付く学習を心がけています。例えば、歴史は背景や流れも押さえて記述式まで対応できるように。 恥ずかしながら常に20代半ばほどの年齢に見られることもあり、常に生徒さんとの距離感は近いです。 どうぞよろしくお願い致します。 *現在オランダに拠点を置いているため、オンライン指導(Skype/LINEなど、パソコンとインターネットを用いた対面指導)でしたら対応可能です。 オンライン指導を一年半以上行ってきて、普通の対面の家庭教師と同じようにできますのでご安心ください。また、交通費なども必要ございません。 (2021-05-17登録)
113-72988 18 新宿区信濃町 1500~ 算数 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 日本史 
  ◇
中央・総武線  
  ◇
最寄駅:信濃町駅  
交通手段:電車 
上智大学 理工学部 情報理工学科
福岡大学附属大濠高校
福岡大学附属大濠中学校
国立大学も併願していたこともあり全科目基本的な指導は可能ではありますが、私は特に数学、物理を得意としています。公式をただ暗記するのではなく、それが導出される原理を理解することを大事に勉強していたので、原理を丁寧に説明することができると思います。また、手早く解くための細かいテクニックも伝えられたらいいなと思っています。私には4つ年下の弟がおり、中学受験の際や中学進学後の勉強のサポートをしていたこともあるため小中学生のお子様の指導には自信があります。(2021-05-13登録)
113-71597 25 文京区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 理系数学 物理 化学 地理 政治経済 パソコン 法律
  ◇
千代田線 山手線 
  ◇
最寄駅:千駄木 日暮里 
交通手段:電車 バス バイク 
京都大学工学部卒業
大阪府立岸和田
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私の教育ポリシーは「自己成長できる人に育てる」です。 勉強方法を具体的に指導することにより、生徒自ら勉強できる環境を作ることを心がけています。 各教科の問題を解説のは先生としてすごく簡単なことです。自分の知識を伝えるだけなので。しかし、生徒自身で勉強して成果を上げることは難しいことだと考えています。 私は生徒自身で勉強していけるような状態にすることを最優先に考えています。 現役受験生の週勉強時間は35時間ほどです。 家庭教師で実際に教える時間は多くても週に5時間ほどであるので、必然的に自習の時間のほうがが多くなります。 私はその自習の時間も含めてどのように取り組んでいけばいいのかを具体的に指導していこうと思っています。(2021-05-13登録)
113-69725 18 中野区 2500~ 算数 国語 理科 社会 英語 生物 政治経済 小論文
  ◇
東西線 中央線(快速) 中央・総武線(各駅停車)
  ◇
最寄駅:中野駅  
交通手段:電車 
早稲田大学法学部1年
北海道釧路湖陵高等学校理数科
慶應義塾中等部
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
〇アピールポイント 私自身は天才型ではないため、できない生徒の立場に立った指導ができるので、勉強法の確立による成績向上を助けることができます。 それを示す私の偏差値の推移を以下に挙げます。 ◎中学受験期(いずれもSAPIX・栄光ゼミナール等で受けた模試の凡その偏差値) ①小学4年生 算数:37 国語:52 理科:49 社会:55 ②小学6年生 算数:55 国語:75 理科:66 社会:68 ◎大学受験期 ①高校1年生7月(いずれも進研模試における凡その偏差値) 数学:52 国語:58 英語:49 ②高校2年生9月(いずれも駿台全国模試における凡その偏差値) 数学:59 国語:72 英語:51 ③高校3年生10月(いずれも河合全統記述模試における凡その偏差値) 国語:79 英語:67 政治経済:87 元々勉強ができるほうではなく、勉強すること自体が嫌いだった私ですが、自分に合った勉強法の模索により、上に示したように、大幅に成績を伸ばすことができました。 勉強ができる人・できない人のどちらにも理解があるため、幅広い層を対象として指導することができます。 具体的に勉強を教える以外にも、生徒様個人にとって最も相応しい勉強方法を確立する手助けや、勉強計画の作成は勿論、親御様との教育方針に関するディスカッション等も承ります。 また、以下に記した情報を参考にしていただければ幸いです。どうぞ、宜しくお願い致します。 〇指導経験 1人(小論文指導。横浜市立大学AO入試合格) 現在中学受験グノーブルにて国語科講師として勤務中。 〇私自身の合格実績 中学受験:慶應義塾普通部、慶應義塾中等部、栄東、市立浦和に合格。 大学受験:早稲田大学法学部・商学部・社会科学部・人間科学部、慶應義塾大学総合政策学部、明治大学商学部に合格。 〇その他の実績 科学の甲子園全道大会における筆記部門に出場し、全道3位。(2021-05-10登録)
113-72968 21 墨田区 2500~ 算数 理科 社会 英語 文系数学 物理 
  ◇
京成線 半蔵門線 総武線
  ◇
最寄駅:曳舟駅  
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部
東京都立日比谷高等学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
墨田区立の中学校から部活と両立しながら都立日比谷高校へ合格、その後順天堂大学医学部に現役で進学しました。実体験を通して特に都内進学高校受験に向けて手厚い指導ができます。受験勉強指導や学校の勉強補佐も承ります。目標に達するには何をどれくらい勉強しないといけないかスケジューリングした上で生徒さんに合わせた勉強法を一緒に考えて、ぜひ志望校合格や普段の勉強にお力添えできればと思います。(2021-05-02登録)
113-72782 19 文京区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 化学 日本史 世界史 政治経済 
  ◇
有楽町線 丸の内線 山手線
  ◇
最寄駅:護国寺駅  
交通手段:電車 
東京大学 文科一類 一年
四天王寺高校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私は中高で合気道部に所属し、副部長を務め高3まで部活に取り組んでいましたが、ほぼ全ての模試で東大A判定、学年順位1位で現役で東大文一に合格することができました。毎日朝早くに起きて勉強し、放課後も自学自習する習慣をつけていたからだと思います。勉強のリズムがつかず困っている生徒さんや部活で忙しい生徒さんに良いアドバイスができると思います。受験期には友達のために世界史のプリントをつくったこともあります。中学受験の経験もありますので、中学受験される方の指導もすることができます。数学が苦手でしたが高二の時に基礎から徹底的にやり直し得意教科にできました。国語、社会、英語はとても得意でセンター試験では得点率97%を超えました。世界史、日本史は満点でした。(2021-04-30登録)
113-72280 21 荒川区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 化学 生物 
  ◇
千代田線 常磐線  
  ◇
最寄駅:町屋駅  
交通手段:電車 
順天堂大学医学部3年
ラ・サール高校
香川大学教育学部附属高松中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
家庭教師の経験が3年あります、数学が好きで医学部に合格できるレベルの数学の力はあります。また今までの生徒にも数学を教える機会が多かったため、数学を教えることは得意です。高校では理系でしたが医学部受験をしたので英語、国語も教えられます。中学受験、高校受験、大学受験を経験し、その中で勉強のスケジュールや暗記法も色々試した経験があるのでそれらを伝えたいと思っています。(2021-04-21登録)
113-72585 21 世田谷区 4000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 生物 
  ◇
東急田園都市線 東急世田谷線 
  ◇
最寄駅:桜新町駅 上町駅 
交通手段:電車 バス バイク 
東京慈恵会医科大学医学部医学科3年
駒場東邦高等学校
駒場東邦中学校、渋谷教育学園渋谷中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
はじめまして。家庭教師の高良と申します。現在は東京慈恵会医科大学医学部医学科の学生です。中学受験(SAPIXフォロー)と大学受験対策を中心に家庭教師として3年以上活動しており、トライ式医学部・難関大合格コース担当講師としても活動をしております。出身中高は駒場東邦、お世話になった塾はSAPIX小学部と鉄緑会です。 責任を持って生徒様と真摯に向き合うことを大切にしております。 生徒様の合格校は、中学受験では桜蔭中学校、渋谷教育学園幕張中学校、芝中学校、暁星中学校、頌栄女子学院中学校、広尾中学校、かえつ有明中学校があります。大学受験では昭和大学医学部、国際医療福祉大学医学部、杏林大学医学部、東北大学工学部、早稲田大学基幹理工学部、東京理科大学理学部があります。 私自身は元々勉強ができる方では有りませんでした。はじめて入った中学受験の塾では13クラス中、下から2番目でしたが、そこから努力をして一番上のクラスまで行く事ができました。大学受験のときは、高2の河合全統模試で偏差値55から偏差値を15以上上げて医学部に現役合格することができました。なので、正しい方向性で取り組めば成績を伸ばせると信じています。実際、私の指導で成績を上げた生徒様を何人も見てきました。 私の担当する生徒様が高い成果を上げられる理由は3点あると考えています。それは「生徒の力を信じ認める指導」「一人一人に合った学習計画」「充実した授業外サポート」です。 私自身人とお話しする事や仲良くなることが好きでとてもフレンドリーな性格です。生徒を信じ認め、信頼関係を築くことを大切にしております。それが集中力や勉強に対する前向きな姿勢につながります。 また、必要に応じて学習計画を作成します。これにより目標に向け計画的に学習を進められます。定期的なフィードバックがモチベーション向上に役立ちます。必要に応じオリジナルの確認テストも実施しております。 また、Lineやメールでご質問・ご相談を随時受け付けております。これにより生徒様に疑問点が生じてもすぐに解決できます。保護者様のご心配な点が生じても丁寧にご相談を承ります。 オンライン指導のご依頼も承っております。必要に応じて手元を映すための書画カメラをご用意下さい。タブレットを使った解説はわかりやすいと好評を頂いております。オンラインでも対面と変わらない指導が可能です。 まずは面接・体験授業で私の自己紹介をし、状況をよくお聞きした上で今後どのように進めていくかをお話いたします。その後、継続するかどうかを判断していただければと思います。まずはお気軽にご連絡ください。(2021-04-17登録)
113-72940 26 東京都港区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 政治経済 
  ◇
都営三田線 都営南北線 
  ◇
最寄駅:白金高輪 白金台 
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科卒業
巣鴨高校
巣鴨中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私は大学1年から5年間、家庭教師を毎日しておりました。受け持ちの生徒さんの理解度を見ながら、学習計画を立て進めた結果、志望校に合格し、親御さんにも喜んでもらえた時に非常にやりがいを感じました。より多くの子どもの成長に携わりたいと思い家庭教師に応募させていただきました。 生徒様の理解度に応じて置いてきぼりにせず一問一問丁寧に指導していきます。 合格実績ですが 中学受験 開成中 巣鴨中 早稲田実業 高校受験 ICU 大学受験 川崎医大医学部医学科 東京医科大学医学部医学科 順天堂大学医学部医学科 杏林大学医学部医学科 早稲田大文化構想 慶應SFCなどさまざまな志望校の生徒様を担当させていただきました。 かなり色々な大学学部の過去問の傾向も頭に入っています。 最後に医学部医学科卒のプロ講師は非常に珍しく 医師というキャリアを歩まず最初は教育に携わっていこうという熱意があるので人一倍教育への熱意があり、家庭教師を割のいいバイトと考える家庭教師とは一線を画した熱意ある指導をしているという自負があります。 どうぞ宜しくお願いします (2021-04-12登録)
113-72574 22 港区 2500~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 政治経済 
  ◇
三田線 南北線 
  ◇
最寄駅:白金高輪  
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科3年生
巣鴨高校
巣鴨中学
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
小学生から浪人生まで中学受験から医学部受験まで幅広く指導経験ございます 基礎から大切に指導します、また生徒様の様子を見て理解するまで粘り強く指導します(2021-04-12登録)
113-72936 24 新宿区 4000~ 算数 国語 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 
  ◇
山手線 西武新宿線 東西線
  ◇
最寄駅:高田馬場駅  
交通手段:電車 
東京大学大学院
桜蔭
桜蔭
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
鉄緑会で高校二・三年生向けに物理を5年間指導してきました。指導生徒の総数は200人を超え、多くの生徒を東京大学や医学部合格へと導いてきました。 また、家庭教師を4年間行っており、小学生、中学生、高校生に数学(算数)、理科、国語、英語を指導してきました。 上記の豊富な指導経験を元に、生徒さんが伸び悩んでいる原因を突き止め、解決に導きます。 特に物理については、どんな生徒さんにも必ず得意になってもらえる自信があります。 よろしくお願いいたします。(2021-04-11登録)
113-72929 21 葛飾区 2000~ 算数 理科 英語 理系数学 物理 化学 
  ◇
京成本線 山手線  
  ◇
最寄駅:京成本線 堀切菖蒲園駅  
交通手段:電車 
千葉大学工学部4年
共立女子高等学校
共立女子女子中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
千葉大学工学部四年の石原佳奈と申します。 中学受験と大学受験の経験があり、主に大学入試では数学・物理・化学・英語を勉強していました。 一度だけ家庭教師の経験があります。 精一杯、生徒さんに寄り添って丁寧に指導していきたいと思っています。 よろしくお願い致します。(2021-04-06登録)
113-72924 26 港区 3500~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 政治経済 
  ◇
都営三田線 都営南北線 
  ◇
最寄駅:白金台  
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科卒業
巣鴨高校
巣鴨中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私は大学1年から5年間、家庭教師をしておりました。受け持ちの生徒さんの理解度を見ながら、学習計画を立て進めた結果、志望校に合格し、親御さんにも喜んでもらえた時に非常にやりがいを感じました。より多くのお子さんの成長に携わりたいと思っています。(2021-04-05登録)
113-72910 20 文京区 3000~ 算数 国語 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
山手線 南北線 半蔵門線
  ◇
最寄駅:本郷三丁目 市ヶ谷 
交通手段:電車 
東京大学3年
甲陽学院高等学校
甲陽学院中学校
  ◇
指導経験:塾講師 
某大手予備校で生徒の学習相談、進路相談を経験したことがあり、生徒が何を疑問に思っておりどのようにすれば理解が可能であるかを把握する能力に長けていると思っています。 個別の科目の学習指導だけでなく、学習全体の相談もお任せください!(2021-04-02登録)
113-72891 26 文京区 3000~ 算数 理科 社会 文系数学 理系数学 物理 
  ◇
  ◇
最寄駅:本郷三丁目駅 東大前駅 
交通手段:電車 バス 
東京大学理学部4年
群馬県立中央中等教育学校
群馬県立中央中等教育学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
 (2021-03-22登録)
113-72884 20 港区 2500~ 算数 国語 理科 社会 
  ◇
都営大江戸線 南北線 
  ◇
最寄駅:麻布十番駅 赤羽橋駅 
交通手段:電車 バス 
横浜市立大学医学部医学科2年
聖光学院高校
聖光学院中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
こんにちは!現在医学部に通う大学2年生です。 私は小学校の3年生からSAPIXに通い、聖光学院、渋谷教育学園幕張中学から合格をいただきました。SAPIXオープンなどの模試では聖光学院の合格率80%以上を常に維持し、マンスリーテストや組み分けテストでもαクラスを保っていました。志望校を絞った過去問などの指導や、定期テスト対策、塾の授業に沿った補習などお任せいただきたいです。また、私自身勉強が決して好きなわけではないため、勉強が嫌いなお子さんのやる気を維持させつつ成績を上げるうえで必ずお役に立ちます。よろしくお願いします。(2021-03-18登録)
113-72059 26 港区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 政治経済 
  ◇
南北線 三田線 
  ◇
最寄駅:白金高輪  
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科卒業
巣鴨
巣鴨
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私は今まで集団塾で大学受験の集団指導講師をしたり、家庭教師の生徒は医学部受験の生徒さんから高校受験、中学受験の生徒さんまで幅広く担当させていただきました。 私の指導スタイルは時間を省かずゆっくり自分のものとして消化していくやり方です。 例えば2時間の指導ということであっても、決められた時間を大幅に超えても生徒様が納得するまで理解しそれをこちらが確認するまで妥協しないというスタイルで着実に毎週ごとに実力をつけてもらおうという考えを持っています。 また私自身中学受験も経験していますし国公立大学東京大学理科一類も合格していますし、その他の私立医学部も多数合格していますのでそこらへんの対策も生徒さんに合わせて対応できますし、学校の内情や学校生活についても知識を教授させていただきたいと思っております どうぞ宜しくお願いします (2021-03-14登録)
113-72108 21 江東区 1500~ 算数 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
東京メトロ丸の内線 東京メトロ東西線 
  ◇
最寄駅:南砂町駅  
交通手段:電車 
順天堂大学医学部2年
獨協高校
獨協中学
  ◇
指導経験:家庭教師 
今まで何度か生徒を指導してきました。 理系科目が得意です。落ちこぼれだった自分の経験を生かして指導に役立てればと思います。(2021-03-13登録)
113-70336 22 北区 3500~ 算数 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 政治経済 
  ◇
山手線 総武線 
  ◇
最寄駅:駒込駅 御茶ノ水駅 
交通手段:電車 
東京医科歯科大学医学部医学科3年
海城高校
海城中学
  ◇
指導経験:家庭教師 
中高6年間、運動部に所属していたので部活と勉強の両立をサポート出来ます。家庭教師は3年目であり、生徒さんの成績が上がる指導方法を熟知しているため、是非私にお任せください。また、勉強量やスケジュールなど生徒さんが一人では決めづらい事も自分自身の経験を生かしつつ、一緒に決めていきたいと思います。 (2021-03-10登録)
113-72094 19 文京区 1500~ 算数 国語 理科 社会 文系数学 世界史 政治経済 
  ◇
交通手段:電車 バス 
東洋大学文学部新1年生

中学受験で希望する中高一貫校に入れましたが、学校に馴染めず、不登校気味になり、高校受験をし、別の女子校に入学にしました。中学時代、勉強のことなどでとても苦労したので、生徒さんの悩みを理解することができると思います。勉強の教え方はまだ上手とはいえませんが、一緒に問題を解くなどしながら、ひとつひとつ苦手なことを克服していけたらと思っています。また、初等教育学科に通う予定なので、大学で学ぶ教える方法など実践していけたらと考えています。年齢も近いので、話しやすいお姉ちゃんのような関係を築けたら良いなと思っています。よろしくお願いします。 (2021-03-08登録)
113-72000 20 台東区池之端 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
千代田線 山手線 銀座線
  ◇
最寄駅:湯島駅 上野広小路駅 御徒町駅
交通手段:電車 
東京大学 工学部 社会基盤学科 2年

  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
成績が上がらないのは勉強不足ではありません。周りより飲み込みが遅いのではありません。ただただ自分に合った勉強法や物事の理解の仕方が見つかっていないだけです。自分に合っていない勉強法ではどれだけ時間をかけても成績が伸びません。理解の仕方も全く同じです。しかしながら自分に合う勉強法や理解の仕方は万人に共通するものではなく人によって違うオーダーメイドのようなものです。よって私は生徒様に合ったオンリーワンの勉強法を一緒に見つけて行けるように指導していきたいと思っています。また受験時代に培った、あっ!というような数学の解法だったり、現代文の論述を作業に変えるような方法を伝えていきたいです。人が勉強をすきになったりもっとしたくなるのは、そこに好奇心をくすぐられる何かキラキラしたものを見つけた時です。そのようなものを一緒にみつけていきましょう!(2021-03-07登録)
113-72875 18 豊島区 2500~ 算数 理科 英語 英会話 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
山手線 埼京線 湘南新宿ライン 丸ノ内線 有楽町線 副都心線 西武池袋線 東武東上線
  ◇
最寄駅:池袋駅  
交通手段:電車 
早稲田大学基幹理工学部1年
AICJ 高等学校
AICJ中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
〇指導スタイル 目標に向けてスケジュールを組みます。 公式は理論を大切にし、丸暗記にしない。 整理整頓を大事に。 解けなかった問題は解けるまで反復。 〇資格(私自身) 英検準一級取得 数検準一級取得 指導可 〇指導は0から ノートの書き方、 間違い直し、 教材の収納、などもします。 〇指導経験 高校二年生 英語、数学 中学一年生 理科、数学 〇性格 穏やか 正直に話す 趣味は料理です。 〇こんな方におすすめ 集団授業が合わない 整理整頓が苦手 暗記が苦手 (2021-03-03登録)
113-70721 24 世田谷区 3000~ 算数 理科 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
小田急線 京王線 千代田線
  ◇
最寄駅:成城学園前駅  
交通手段:電車 バス 車 
東京慈恵会医科大学 医学部医学科5年
私立早稲田高校
私立早稲田中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
はじめまして。 医学部志望専門の予備校で、主に高校生と浪人生に対して、理系科目(物理、数学、化学のどの科目も教えています。)の個別指導講師(4年目)をしつつ、家庭教師(3年目 )をしております。 この度、教え子が大学受験に合格を果たして旅立っていったので、新しい生徒を募集致します。 数学、物理、化学の全ての科目を指導可能ですが(実際、どの科目も予備校で教えています。)、特に物理の指導に自信があります。 大学受験の物理でつまずいて困っているという方がいましたら、短時間で、必ず分かるようにして成績を上げる自信があるので、ぜひ一度体験授業をさせて頂ければと思います!! 私の大学受験時代の成績は、駿台の模試を受けており、数学・物理・化学は基本的に毎回満点で、偏差値は80〜90でした。 英語は、偏差値75前後でしたが、正直、がむしゃらに文法や単語を覚えただけなので、指導には向かないと思い、指導可能科目から外してあります。 英数物化の4科目成績は、全受験生中6〜20位くらいで安定していました。(駿台市谷校舎にて、全生徒約1600人の中で受験前半年間の総合模試成績が1位ということで、表彰も受けました。) ☆これまでに指導した生徒の合格実績 <2017年度> 4名による実績です。 ・慈恵医大医学部 特待合格1名(うち進学1 名) ・順天堂大学医学部 合格1名(うち進学0名) ・日本医科大学医学部 合格2名(うち進学1 名) ・東京医科大学医学部 合格1名(うち進学1 名) ・東京女子医科大学医学部 合格1名(うち 進学1名) ・国立山梨大学医学部 合格1名(うち進学0 名) <2018年度> 5名による実績です。 ・順天堂大学医学部 合格2名(うち進学1名) ・東邦大学医学部 合格1名(うち進学1名) ・昭和大学医学部 合格2名(うち進学0名) ・日本医科大学医学部 合格2名(うち進学0 名) ・東北大学医学部 合格1名(うち進学1名) ・国立山梨大学医学部 合格1名(うち進学1 名) ・防衛医科大学医学部 合格1名(うち進学0 名) ・浪人(全ての大学不合格) 1名 <2019年度> 3名による実績です。 ・神戸大学医学部 合格1名(うち進学1名) ・東京慈恵会医科大学医学部 合格1名(う ち進学1名) ・順天堂大学 合格1名(うち進学0名) ・日本医科大学医学部 合格2名(うち進学0 名) ・昭和大学医学部 合格1名(うち進学0名) ・東京女子医科大学医学部 合格1名(うち 進学1名) ・杏林大学医学部 合格1名(うち進学0名) <2020年度> 3名による実績です。 ・千葉大学医学部 合格1名(うち進学1名) ・山梨大学医学部 合格1名(うち進学1名) ・東京慈恵会医科大学 合格2名(うち進学0 名) ・順天堂大学医学部 合格2名(うち進学0名) ・日本医科大学医学部 合格2名(うち進学0 名) ・昭和大学医学部 合格1名(うち進学0名) ・東京医科大学 合格1名(うち進学1名) ・東邦大学医学部 合格1名(うち進学0名) ・杏林大学医学部 合格1名(うち進学0名 どうぞよろしくお願いします。 (2021-03-02登録)
113-72858 24 文京区 4000~ 算数 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 生物 
  ◇
三田線 山手線 
  ◇
最寄駅:巣鴨 千石 
交通手段:電車 
東京大学大学院
灘高校
灘中学
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
セールスポイント:東京大学理科一類に在籍しております。 中学受験で私立灘高校に合格し、中高一貫でそのまま進学しました。6年間ラグビー部に所属し、現役時代化学・生物を選択し、東京大学理科二類に僅差で不合格となりましたが、浪人時代の有り余った時間で物理を勉強しましたので理科三科目のそれぞれの特徴を抑えております。数学の苦手な人間が克服する方法も心得ております。現在は工学部に所属しておりますので数学の詳しい話もできるかと思います。 自身の経験をいかして、中高大の受験生、部活を頑張りたい生徒にも寄り添いたいと思います!(2021-02-24登録)
113-72004 20 東京都文京区 2700~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 日本史 世界史 
  ◇
南北線 山手線 半蔵門線
  ◇
最寄駅:東大前駅  
交通手段:電車 
東京大学 文科三類
西大和学園高校
西大和学園中学
  ◇
指導経験:家庭教師 
小学校の算数オリンピックでは受賞歴があります。文系ですが数学はとても得意でした。社会は日本史、世界史に関しては大学入試では得意としており、点数の稼ぎどころとしていました。その他どの科目も教えることができます。また、中高と運動部に所属しており、部活と勉強の両立のアドバイスなどができると考えています。また、自分が部活引退後に成績を大きく伸ばしたこともあり、短期的に効率よく勉強する方法も心得ており、指導に役立てると思います。(2021-02-15登録)
113-66245 22 文京区 5000~ 算数 国語 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 地理 
  ◇
東京メトロ南北線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 三田線
  ◇
最寄駅:東大前駅 本郷三丁目駅 春日駅
交通手段:電車 バス 車 
東京大学医学部5年
灘高校
灘中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
しっかりと丁寧に基礎を重視して教えます。なぜなら基礎があればどの問題にも立ち向かえるからです。 単なる勉強だけでなく、自分の経験を基にして各科目の勉強の仕方や本番までの計画の立て方にもアドバイスできます。これまでに6人の生徒さんを指導させて頂き、経験があります。 楽しく指導できるのを楽しみにしております。よろしくお願いします。(2021-02-15登録)
113-72670 25 文京区 4000~ 算数 理科 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
南北線  
  ◇
最寄駅:東大前駅  
交通手段:電車 バス 
東京大学医学部医学科5年
灘高校
灘中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
ご閲覧ありがとうございます。 大手進学塾にて、中学1年生から高校3年生までの全学年において、数学を指導した経験があり、カリキュラムの理解や指導には自信があります。 家庭教師に関しても、小学生から高校生までの指導経験があります。 また大学では医学を学んでおり、自分も学んでいる身として、生徒さんに学問に興味を持ち、自ら勉強する姿勢を身につけてもらえるような指導がしたい、と思っております。 最も得意としている科目は数学ですが、その他の理系科目が希望の場合、相談していただけると幸いです。またzoomなどを通したオンラインでの指導も可能です。 よろしくお願いいたします。(2021-02-05登録)
113-70301 22 品川区 2500~ 算数 理科 英語 英会話 文系数学 
  ◇
山手線 都営大江戸線 
  ◇
最寄駅:五反田駅 若松河田駅 
交通手段:電車 バス 
東京女子医科大学医学部医学科5年
立教女学院高等学校
立教女学院中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 
中学生〜高校生に数学を5年間指導した経験があります。 また3歳〜6歳の子に国語と算数を指導した経験もあります。年齢を問わず幅広い世代の子供たちに勉強の楽しみを味わってもらえるよう指導に勤しみます。 趣味で6歳の頃からバイオリンを習い続けているので音楽の楽しみも共有できると嬉しいです。 大学では医学を学んでおり、病院実習や日頃の勉強を通して国家試験に向けて勉強を始める予定です。 (2021-02-03登録)
113-72811 19 大田区 1500~ 簿記 
  ◇
京浜東北線  
  ◇
最寄駅:大森駅  
交通手段:電車 バス 
大原簿記学校 専門課程
現在専門学校で公認会計士の勉強をしています。簿記の勉強は高校に入学してから始めましたが、半年で日商簿記検定3級を取得しその後1年以内に日商簿記検定2級と全商簿記検定1級を取得しました。高校時代も常に学校の定期試験の時期は友人に簿記を教えていました。 現在社会では日商簿記検定2級以上の簿記の資格にはとても価値があります。簿記に限らず初めは誰もが初心者です。必ず未知の学問に苦手意識は覚えます。しかし簿記は難しい学問ではありません。特に日商や全商の試験であれば必ず勉強した分の成果はすぐに現れます。しかし、簿記を嫌いになる人は共通して継続ができない人です。もちろん継続が苦手な人であればその改善のためのお手伝いします。簿記の知識、それを伝え理解してもらうための力に自負はあります。僕も公認会計士の学習中ですので、一緒に目標の達成を目指しましょう。(2021-01-28登録)
113-72807 19 大田区 1500~ 簿記 
  ◇
京浜東北線  
  ◇
最寄駅:大森駅  
交通手段:電車 バス 
大原簿記学校 専門課程
現在専門学校で公認会計士の勉強をしています。簿記の勉強は高校に入学してから始めましたが、半年で日商簿記検定3級を取得しその後1年以内に日商簿記検定2級と全商簿記検定1級を取得しました。高校時代も常に学校の定期試験の時期は友人に簿記を教えていました。 現在社会では日商簿記検定2級以上の簿記の資格にはとても価値があります。簿記に限らず初めは誰もが初心者です。必ず未知の学問に苦手意識は覚えます。しかし簿記は難しい学問ではありません。特に日商や全商の試験であれば必ず勉強した分の成果はすぐに現れます。しかし、簿記を嫌いになる人は共通して継続ができない人です。もちろん継続が苦手な人であればその改善のためのお手伝いします。簿記の知識、それを伝え理解してもらうための力に自負はあります。僕も公認会計士の学習中ですので、一緒に目標の達成を目指しましょう。(2021-01-24登録)
113-72796 19 文京区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 化学 日本史 世界史 政治経済 
  ◇
有楽町線 丸の内線 山手線
  ◇
最寄駅:護国寺駅  
交通手段:電車 
東京大学 文科一類 一年
四天王寺高校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
私は中高で合気道部に所属し、副部長を務め高3まで部活に取り組んでいましたが、ほぼ全ての模試で東大A判定、学年順位1位で現役で東大文一に合格することができました。毎日朝早くに起きて勉強し、放課後も自学自習する習慣をつけていたからだと思います。勉強のリズムがつかず困っている生徒さんや部活で忙しい生徒さんに良いアドバイスができると思います。受験期には友達のために世界史のプリントをつくったこともあります。中学受験の経験もありますので、中学受験される方の指導もすることができます。数学が苦手でしたが高二の時に基礎から徹底的にやり直し得意教科にできました。国語、社会、英語はとても得意でセンター試験では得点率97%を超えました。世界史、日本史は満点でした。(2021-01-17登録)
113-72339 20 中央区 3500~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 地理 
  ◇
京葉線 丸の内線 日比谷線
  ◇
最寄駅:八丁堀駅 御茶ノ水駅 
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部1年生
愛知淑徳高校
愛知淑徳中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
一浪して医学部に入りました。ほとんど自宅学習でしたので勉強のコツ、モチベーションの保ち方なども知らせながら一緒に勉強できると思います。 中学受験もしましたのでそちらの対応も可能です。また、勉強嫌いの方ややる気のない方にも付き合う自信があります。 今は中学受験の塾のフォローや医学部受験の子の塾のフォローをしています。また、公立中学生も指導しています。 コロナが心配な方はzoomでの授業も可能です。 (2021-01-13登録)
113-71070 21 台東区 2600~ 算数 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
銀座線 都営浅草線 山手線 京浜東北線 千代田線 丸ノ内線 中央線 総武線 日比谷線 東武線
  ◇
最寄駅:都営浅草線 銀座線 浅草駅  
交通手段:電車 
東京医科歯科大学歯学部歯学科4年
千葉県立木更津高等学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
早稲田アカデミー、Z会、東進を経て東京医科歯科大学歯学部歯学科に入学しました。センター試験を受けるにあたり苦手科目であった社会、国語を基礎からやり直し、塾の先生に勉強法などを指導していただき勉強する習慣をつけることができました。大学入学時より塾講師として2年間小学、中学、高校生を指導してきました。1つ1つ丁寧にわかるまで根気強く指導していきます。また生徒さんがなんでも相談できるような信頼関係を築いていきたいと思います。そして生徒さんが自分から勉強する習慣をつけたいと思います。目標目指して一緒に楽しく頑張りましょう。(2021-01-08登録)
113-68186 25 足立区 2000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 倫理 
  ◇
JR常磐線 東京メトロ千代田線 
  ◇
最寄駅:亀有駅  
交通手段:電車 バス バイク 
長崎大学医学部4年
所沢北

  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
がむしゃらに勉強するのではなく、まずは勉強すべきポイントから伝えていきたいです! 友達には説明が分かりやすいと評判でした。(2021-01-02登録)
013-72151 24 中野区 4000~ 算数 国語 理科 社会 英語 英会話 文系数学 理系数学 物理 化学 生物 日本史 倫理 政治経済 簿記 パソコン 大学生補修
  ◇
総武線 大江戸線 
  ◇
最寄駅:東中野駅  
交通手段:電車 バス 
慶應義塾大学医学部医学科
甲陽学院高等学校
甲陽学院中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
今まで5年間で延べ25人以上教えてきました。それに伴い幼稚園児から社会人まで幅広い層を教えてきました。また、自由が丘塾、東大蛍雪会、医学部専門塾meducate、知的障碍児を扱うひまわり学習会でも教えています。さらに、東進衛星予備校、代々木ゼミナールで模試作成、解答速報作成を行っています。 統計学、公衆衛生学、医学・生物学系科目、大学院受験指導、卒論・実験レポート指導も可能です。 また、学校の補習から受験、大学の補習まですべての科目に対応してきました。さらに、今まで発達障害の生徒を4人ほど見てきました(小1の自閉症スペクトラム症候群、中1の起立性障害児、中3の学習障害の生徒, 高3の自閉症スペクトラム症候群) これまでの指導において、半分はオンライン授業、半分が対面指導です。よりわかりやすく点数の取れる指導を心がけております。 また大学の補習、大学院受験では、数学、統計、生物医学系、生化学系,およびアメリカ大学にてaccountingの指導をしてきました。 医学部受験では様々なレベルの層を指導してきました。セミナーレベルからスタートした生徒もいれば、鉄緑会の教材を指導することもありました。 これまでの指導実績は以下のとおりです。 幼稚園児2名(小学校受験/囲碁) 小学生4名(チェス/中学受験/学校補習)全教科指導経験あり、全教科対応 中学生6名(高校受験/および補習)全教科指導経験あり、全教科対応,インターナショナルスクール生も対応 高校生7名(医学部受験/教育学部受験/学校の補習)全教科指導経験あり、全教科対応、インターナショナルスクール生も対応 大学生・社会人9名(基礎医学/医学部CBT対策/看護大学院受験/獣医学部定期試験補習/医学部定期試験補習/レポート作成/統計学/医学部受験/公衆衛生大学院受験/卒論作成/米国大学生にAccounting) 過去2年の合格実績は以下の通りです。 西武文理中学校,上野高校合格、郁文館高校合格、豊南高校合格、東京大学公衆衛生大学院、筑波大学合格  何事にも全力で立ち向かう姿勢をこれからも貫き、一人でも多くの生徒様の力になれるようこれからも努力していきたいと思っております。 また、下記も指導可能です。 小学校受験 囲碁 チェス 基礎医学、医学部CBT対策、看護大学院受験、獣医学部定期試験補習、医学部定期試験補習、レポート作成、統計学、公衆衛生大学院受験、卒論作成Accounting、 インターナショナルスクール生も対応 (2020-12-14登録)
013-72238 21 中野区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
京浜急行線 京浜東北線 多摩川線
  ◇
最寄駅:大森町駅 蒲田駅 
交通手段:電車 バス 車 
東邦大学医学部医学科4年
学習院女子高等科
  ◇
指導経験:家庭教師 
初めまして。 私は現在東邦大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師経験は3年ほどあり、小学校入学前の年長さんから浪人生まで、幅広い学年の生徒さんへの指導経験があります。 私自身は昔から勉強が苦手で成績も学年平均を下回ったりしていましたが、勉強方法を変え基本の習得に徹したところどんどん成績を上げることができました。自分の経験も生かして、勉強が苦手な生徒さんにも勉強が楽しいと思ってもらえるように指導していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。(2020-12-12登録)
013-71851 23 足立区宮城 2000~ 算数 国語 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
南北線 都電荒川線 京浜東北線
  ◇
最寄駅:王子駅  
交通手段:電車 バス 
東京大学理科2類 農学部 4年
須磨学園三類理数
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
指導経験 個別指導(駿台) 5年 個別指導(ITTO個別指導学院) 2年 家庭教師 2年 オンライン学習指導 1年 駿台では主に難関校志望の高卒生の数学英語物理化学を担当しています。またITTOの方では公立中学校の中学生の英数国を2年間担当していました。 大学一年生のころから塾、家庭教師を通じて様々な生徒を指導させていただきました。 その経験を生かして全力で指導させていただきます。 まずはしっかり生徒さんや親御さんと相談しながら一番良い形で学習進められるようにしていきます。 また勉強を教えるだけでなく、生徒さんとしっかりコミュニケーションをとって、楽しく授業をしていけたらなと思います。 授業のとき以外でもライン等で質問を送っていただければ対応させていただきます! お金はいただきませんので一度初回の面談だけでも受けていただきたいです!(2020-12-07登録)
013-72739 20 大田区 3000~ 算数 理科 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
東急東横線 東急目黒線 東急多摩川線
  ◇
最寄駅:多摩川駅 田園調布駅 
交通手段:電車 
慶應義塾大学医学部医学科2年
都立日比谷高校
田園調布中学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
 (2020-12-03登録)
013-63106 51 江東区 6600~ 算数 理科 
  ◇
1  
  ◇
最寄駅:1  
交通手段:電車 車 
東京大学 大学院 教育学研究科


  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
中学受験の算数・理科専門トッププロ家庭教師 元サピ講師 指導歴30年700人以上 過去に中学受験講師特集新聞記事に掲載されました 大手塾より早い先取り個別授業で学力向上を目指す生徒さん大歓迎 与えられた課題を完遂する生徒さんは必ず算数理科の偏差値を5から10以上上げてきます 多くのお子様がテキストの反復による解法暗記だけでテストに臨みますが、それでは思考力分析力整理力注意力が養われないので5年生夏休み以降に出題され始める暗記対応が無理な問題が解けずに多くのお子様がクラス落ちしていきます。 上記のクラス落ちを防ぐために、4年か5年始めの頃から問題の本質を分析研究しながら一緒に勉強できれば幸いです! 授業後もLINEかメールでのアフターフォローも万全です 現6年生受付終了、現5年生枠残り1人、現4年生以下枠残り2人 医学部歯学部志望のお医者様、国会議員都道府県議員様、弁護士様、上場企業役員様等のご家庭からもご好評頂いております。中学受験に関するあらゆるご質問に親切にご回答致しますのでお気軽にメール下さいませ! 2020年度指導生徒合格実績 開成1名 渋幕 1名 早稲田1名 栄東東大1名 市川2名 本郷1名 江戸取東大1名 攻玉社1名 昭和秀英2名 城北1名 2019年度2/5現在の指導生徒さんの主な合格実績 渋幕1名 桜蔭1名 聖光1名 早稲田1名 浦和明の星 1名 芝2次1名 栄東東大1名 市川 1名 江戸取難関1名 栄東A1名 2018年度指導生徒さんの主な合格実績 灘 1名 開成 1名 渋幕 1名 吉祥女子 1名 市川 1名 東邦大東邦 1名 栄東A 1名 法政 1名 早稲田佐賀 1名 2017年度指導生徒さんの主な合格実績 開成 1名 豊島岡 1名 渋谷教育幕張 1名 早稲田 1名 浦和明の星 1名 東邦大東邦 1名 本郷 1名 市川 1名 栄東A 1名 巣鴨 1名 淑徳東大 1名 世田谷学園 1名 専修松戸 1名 過去20年間の合格実績校 筑駒、開成、麻布、武蔵、駒場東邦、慶應普通部・慶應中等部、早稲田実業、渋谷幕張、海城、桜蔭、女子学院、雙葉、青山学院、渋谷渋谷、豊島岡女子、白百合学園、市川、浦和明の星、芝、栄東東大選抜など 開成・麻布・駒場東邦・桜陰・女子学院など男女御三家を始めとして、ほとんどの有名進学校に合格実績があります。 きめ細かな指導フォローをさせて頂くために、小学生各学年3~4人までの少数限定で生徒さんを指導させていただいております。 ---------------------------------------- ※受験講師歴30年の中で編み出したオリジナル解法 中学受験の算数・理科におけるほとんどの単元について、独自開発による単純明快でミスの起きにくい問題解答法をご指導いたします。 特に受験生が苦手とする以下のような単元の指導については、ご好評を頂いております。 算数:数の性質、場合の数・速さ・売買損益・合同と相似・立体の切断・倍数算・規則性・三角形の相似・図形上の点の移動などなど。 理科:電流と電気抵抗・浮力・水溶液・月と地球と太陽の動き・てこ・滑車・振り子・光の屈折・圧力・地層・物の溶け方・物質の変化などなど。 ------------------------------------- 以下のようなお悩みをお持ちのお母様・お父様、是非ご相談くださいませ。 長年の指導経験と教育心理学専攻の知識を活かしてあらゆるご相談に対応いたします。 お子様に勉強を教えていると喧嘩になってしまう お子様は机の前に長時間座っているが、それがテストの成績に結びつかない 塾に長い時間通わせているが、学力が思ったように伸びない、塾の言うとおりにやっていて大丈夫か不安 数多くあるテキストの内、どれから手をつけて行ったら良いかわからない 塾のテキストの基本から発展問題の内、どのレベルの問題までマスターすれば良いのか解らない 特定の教科にいつも長時間割いてしまい、他の教科を放置してしまう 学年が上がるにつれて問題が難しくなり、子供に教えることができなくなってきた 受験勉強に対する子供のやる気を高めてあげるのが難しい さらに長年の中学受験指導で多数の卒業生と関わらせて頂いており、多数の進学校・大学附属中高の学内事情に精通しておりますので、大学進学を含めた将来のご希望進路に合わせた中学受験志望校選定のご相談もお引き受け致します。 ご相談例 ご三家及び最難関受験校の中で・または同程度の偏差値の学校の中で、本番の入試問題がお子様の得意科目単元に沿っていてより有利な受験校の選定 将来お子様を医大系に進学させるための中学受験校選定 内部大学進学の権利を持ちながら外部大学受験も視野に入れた大学附属中学受験校選定 学校のネームバリューよりも中学高校の6年間で学力をより伸ばせる学習プログラムを追求できる中学受験校選定 その他中学受験に関することなら何でもご相談下さいませ! ------------------------------------------------------ 算数・理科の偏差値レベルに応じてきめ細かなご指導をさせて頂きます。特に算数におきましては、各塾テキストの基本問題から発展応用問題までの中で、現在の学力に応じてどのレベルの問題までをマスターするべきかを的確にアドバイス致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最上位クラス(偏差値:四谷日能研65以上、サピ58以上) 特に筑駒・御三家クラスの最難関校に関しては、本番で出題されやすい傾向の問題を多数ご用意して、すべての単元の解法を整理して解りやすくご指導いたします。 難問の読解・観察のコツを細かくご指導しながら、同系統の問題を数多く一緒にこなす事で難問突破を確実にしていきます。このクラスにおいては、理数系に必要なすべての能力を高めながら、難問作成者の意図を見破るために必要な問題の読解法や、中学数学の公式を一部を利用して難問を最速で正答するための方法などをご指導をいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上位クラス(偏差値:四谷日能研58~65、サピ52~57) このレベルからあともう一段階上がっていくにあたり、組分けテストで出題される応用レベルの問題を正解するためには、塾のテキスト問題の反復練習だけでは 十分ではありません。テキスト上で何度も反復学習して解法を暗記している問題なら解けるが、同じ単元の問題を一捻り二捻りされて「見たことがない」と感じさせる問題になっているともう「お手上げ」という状況から脱皮する必要があります。特に、応用問題に捻り隠されたヒントを素早く見つけるために必要な読解力・作図力・分析力・整理力をUPさせるためのご指導をいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中位クラス(偏差値:四谷日能研50~57、サピ45~51) このクラスのレベルにおいては、塾のテキスト問題の解法をいかに少ない反復学習回数でマスターできるかどうかが鍵になります。毎週の単元の解法をマスターするのに反復回数が多くかかってしまうと、応用問題まで学習する時間が取れなくなってしまい、基本問題をマスターするだけが精一杯で結局毎回の組分けテストの点数が一定のレベルに落ち着いてしまいます。 主に、より少ない反復学習で新しい単元を確実にマスターするために必要な集中力・注意力UPの方法や、ミスの起きにくい式の立て方や計算の仕方を丁寧にご指導いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 下位クラス(偏差値:四谷日能研48以下、サピ43以下) このクラスの生徒さんに見られる傾向としては、小学校の授業の延長戦のように受験勉強を捉えているため、取り組んだ問題を正解することが目的ではなくて、周囲に褒められるために一定時間机に向かう・またはノートやテキストの空欄を一定量書き埋めることだけが目的になってしまっています。 従って、塾や模試のテストで一問でも多くの問題を正解して、1点でも多く稼ぐことへの執着心が無い子が非常に多いです。 そのため、正しい暗記法を知らない・図や式が書けない・簡単な計算ミスや数字の取り違えを繰り返すといった基本的なミスを修正する意欲に欠けています。 このような学習習慣や学習態度を改善させるために、大学院時代に学んだ教育心理学を生かしながら、生徒さんの僅かな言動も洞察して指導していきます。 さらに指導技術だけでなく、中学受験生が受験に臨むにあたって持つ不安や緊張を取り除いてあげるためには、講師自身が子供と同じ気持ちで親友のように共感しながらも、超一流のスポーツコーチと同じように的確な心理的なサポートをしてあげることが必要です。 一生に一度のお子様の中学受験を満足のいくものにするために、是非お手伝いをさせて頂ければ光栄でございます。 塾・家庭教師の併用する場合、または家庭教師だけで受験に臨まれる場合など、どんな形での学習プログラムにも対応致します 是非お気軽にご連絡下さいませ。 (2020-12-02登録)
013-72734 28 墨田区 5000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 簿記 
  ◇
オンライン指導限定です  
  ◇
最寄駅:オンライン指導限定です  
交通手段:電車 
一橋大学
埼玉県立浦和高校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
【指導経験】 ◾️中学生指導・高校受験=家庭教師(主要5科目、3年間)→2名の生徒さんを担当し、第一志望の高校受験に合格できました。 ◾️高校生指導=Y-SAPIX(数学、国語、4年間) ◾️浪人生指導=駿台個別指導(文系数学、1年間) 【指導方法】 昨今の感染状況を踏まえ、オンライン指導でのみ募集させていただきます。 ※オンラインですので、日本全国、どこでも対応可能です。 【自己紹介】 〜家庭教師登録の動機〜 大学時代、家庭教師や塾のバイトをしていました。なかでも、生徒さんと二人三脚で志望校合格や学力アップを目指す家庭教師が好きでした。 コロナ禍により勤めている会社が在宅勤務に変わった事で、平日の終業後に時間ができたので、やり甲斐のある家庭教師を再開してみようと思い、生徒さんを募集させていただきます。 〜得意科目〜 数学 〜プロフィール〜 スポーツが大好きで、幼稚園・小学校時代はサッカー、中学・高校時代は陸上競技をやっていました。 中学・高校時代は部活動に力を入れていましたので、勉強時間がしっかり取れていない生徒さんとも一緒に学習システムを作り上げていけると思います。 また、1年間浪人経験がありますので、浪人生の悩みや不安に関しても相談に乗れると思います。 〜指導理念〜 しっかりとした土台(基礎)を作り、その上に技術(基礎を使って応用問題を解く力)を築き上げる これが、志望校合格の唯一にして最短のルートだと思っています。 まずは志望校や学習状況等をお伺いしながら、どのようにして土台を作っていくか、 生徒さんの学習リズムを一緒に考えていけたらと思います。(2020-11-30登録)
013-72727 20 東京都港区 1800~ 算数 国語 英語 文系数学 
  ◇
都営浅草線 山手線 
  ◇
最寄駅:泉岳寺駅 品川駅 高輪ゲートウェイ駅
交通手段:電車 
早稲田大学政治経済学部
早稲田高等学校
早稲田中学校
  ◇
指導経験:塾講師 
小学生、中学生のほとんどの科目と高校生の主要科目(国語、文系数学、英語)を教えられます。 個別指導塾で指導経験もあるので、生徒の学習に合わせて適切な指導ができます。 高校のときの成績は5段階中4.9でしたので、定期テストの点数の取り方を丁寧に教えられます。(2020-11-25登録)
013-72718 37 世田谷区 3500~ 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 
  ◇
小田急線 田園都市線 大井町線
  ◇
最寄駅:成城学園前駅 二子玉川駅 登戸駅
交通手段:電車 
米国ウエストバージニアウェズリアン大学卒
東海大学菅生高等学校
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
はじめまして。中学、高校の頃は吹奏楽部 でトロンボーンを吹いていました。大学は 米国に行き、数学を専攻していました。現 在は、マラソンをやりながら、受験指導の 為の勉強を続けています。 指導歴は塾で1年、家庭教師5年です。性格 は非常に明るく、部活動やマラソンチーム ではムードメーカーでした。 勉強法には、「こうじゃないといけない。 」ということはあまりないと思っています 。自分に合う勉強法は人それぞれだと思い ますので、各生徒の勉強法を尊重します。 また、勉強の仕方がわからない生徒には、 勉強の方法をいくつか提示し、自分に合う 勉強法を見つけるサポートをいたします。 部活動と両立しながら、勉強を続けてきた ので、忙しい中で勉強をしないといけない 生徒をサポートできると思います。よろし くお願いいたします。 東京大学受験時(理科三類)の点数 センター試験 英語192/200 数学180/200 国語159/200 理科197/200(物化選択) 社会77/100(地理選択) リスニング50/50(英語) 二次試験 英語72/120 数学60/120 国語40/80 物理34/60 化学36/60(2020-11-17登録)
013-72709 20 文京区 3000~ 算数 国語 理科 社会 英語 文系数学 理系数学 物理 化学 地理 
  ◇
JR中央線 JR京葉線 山手線
  ◇
最寄駅:御茶ノ水駅 八丁堀駅 
交通手段:電車 バス 
順天堂大学医学部医学科1年
愛知淑徳高校
愛知淑徳中学
  ◇
指導経験:家庭教師 塾講師 
理系科目はもちろん、社会科目や英単語などの暗記をサポートすることが得意です。モチベーション管理やスケジュール管理等も、自分自身の中学受験や医学部受験の経験を活かして、それぞれの生徒さんにあった方法を提案できるよう努めます。現在オンラインでの家庭教師をしているので、要望があればオンライン上での指導も可能です。(2020-11-13登録)

前のページ | 次のページ

最終更新日時:2023/10/04 05:00